クロネコヤマトの制服を着て、メール便の配達をしているおじさんがいます。
定年で会社を退職してから始めたアルバイトだそうです。
そのおじさんは
「健康にいいから」
といって、歩いて配達しています。
毎日毎日、雨の日も風の日も
雪の日も猛暑の日も台風の日も・・・
元々はすこしポッチャリ気味だったのですが、
アルバイトをはじめてから、みるみる痩せて
一か月もしないうちにメチャメチャスマートになってしまいました。
郊外なら車やバイクを使って配達するのでしょうが、
「街中担当だから、歩きで全然大丈夫」
といって、かなりの広範囲を一日中歩いて回っています。
メール便を全部を持ち歩くわけにはいかないでしょうから
方角ごとに分けて
トートバッグに入るだけの量を入れ
配り終えると自宅に戻って補充しては別の地域へ向かう
たしかに歩くって健康にいいし、
痩せたといっても病的な痩せ方ではなく筋肉質な感じだし、
いいなぁ、私もやれば痩せられるかなぁ
なんて思っていました。
しかし、それから数年・・・
いまでもおじさんは元気にメール便を配っています。
しかし、どうしたものか脚が曲がってしまって極度なo脚になってしまいました。
歩きすぎで脚の負担が大きいのだと思います。
配達の仕事は重たい物を持ったり、
どんなに悪天候でも、
健康状態が悪くても、
責任を持って配らなければいけません。
大変なお仕事ですね。