新しい元号が決まりましたね。
『令和(れいわ)』
なんだかおごそかで神聖な響きがします。
令和日本史記 - 126代の天皇と日本人の歩み - [単行本(ソフトカバー)]【Amazon】
ことばの響きから
『れい』・・・数字の0(れい)
『わ』・・・輪
○○(丸)二つの輪のイメージです。
言葉の意味として、安部首相から
「人々が美しく心を寄せ合う中で文化が生まれ育つ」
との説明がありました。
テレビで日本語学者の金田一秀穂さんは、
『令』というのは、“神様のお告げ”
『和』は“皆が仲良く“
と解説をしていました。
万葉集からの引用で、中国の古事からの引用ではないということでした。
『万葉集』
学校で少し学習はしましたが、
きちんと読んだことはありませんでした。
今回の新元号のことで、改めて読んでみたいと思う人も多いでしょう
読みやすいマンガ版の本も出版されています。
テレビでも『令和』の話題ばかりです。
発表と同時に行動を起こす企業も多くあり、
印鑑業者は令和印鑑を造ったり、
カレンダー製作会社もカレンダーに令和の文字を入れたり、
令和グッズを製作するクリエイターも続々といるようです。
新元号『 令和 』Tシャツ【Amazon】
限定数 新元号 令和 グッズネックレス&バッグチャームIDタグ シルバーおまけ付き-REIWA-1 [その他]【Amazon】
令和 新元号 平成史入り クリアファイル 4枚セット 2種各2枚入り 2019年 CL-8010 31×22cm A4用紙収納サイズ [オフィス用品]【Amazon】
まだまだ令和グッズたくさんあります。
すごいですねぇ
新元号になることで、世の中が活性化していくのはステキなことです。
犬猫用コスプレ 赤富士のかぶりもの(帽子)【新元号】 (M:27~33cm) [その他]【Amazon】
平成から令和への移り変わり、なんだかワクワクします。
貴重な時に立ち会えて幸せです。