【ひろゆき長話】なぜか仕事がはかどり雑学も学べる小ネタ集!悩みが解消される癒し系人生相談!ラジオ感覚で聞き流せて秒で眠れる長編トーク!自己啓発睡眠導入作業用hiroyuki西村博之220125
【ひろゆき】航海中の船板で焚火。ビールを呑みながら。2022/1/25 M21
03:04 市町村役場上司からのパワハラを公表するには?
03:52 6,000万の補助金もらったのはすごい事?
05:01 職業訓練中、経理志望だが経理経験が無い
06:02 球技大会で活躍できなくて悔しい
09:00 コラボ予定の登録者に踏み台にされた
09:36 タカアシガニクイズ
10:00 犬や猫の生態販売について
13:25 外資ITコンサルに受かった
14:02 男しかいなく出会いがない
15:17 このままリハビリ職を続けるべき?
17:12 一軒家購入したが隣人に問題がある
18:32 問題あるYoutuberが放任されてる件
19:18 公務員は高給取だねと言われた
20:48 ダイエットをやりたいが受験との併立が難しい
21:37 2万五千円の有意義な使い方は?
22:07 家内が癌の経験をビジネスに絡めたいと言っている
23:00 税金徴収の仕事が辛い
23:48 公務員の副業禁止について
25:18 ENEOSの今後について
26:47 フランスは治安が悪い?
27:26 啓発スクールの動画制作にケチをつけられる
28:19 高い肉を食べたら胸焼け
29:20 切りぬいていてくれてありがとう
29:47 教育は将来的にはマトリックスみたいな世界になる?
39:17 富裕層であることのデメリットは?
40:09 判断力ってすり減ってく?
40:39 コロナ禍のトリアージについて
44:40 医療卸売業の将来性について
47:39 元旦那への養育費の請求方法は?
48:32 独り言を言ってしまう
49:55 GAFAの広告催促、貿易事務どちらがいい?
50:18 ディカプリオの映画について
53:19 熟年離婚した母が安定した生活を送るには?
54:18 大手運送会社で副業禁止だがバレる?
54:52 両親と兄の世話をしながら働くことが不安
56:44 フランスは一番上品な言語?
58:00 大卒資格・特別支援教諭どちらに進むべき?
59:28 加熱用牡蠣の生食について
01:00:56 誕生日おめでとう、20代で挑戦すべきことは?
01:01:19 汽水域の調査で調べることの利点は?
01:02:13 母親の学歴が低いほど勉強しろという気がする
01:05:31 精神科に通院ADHD、デメリットは何がある?
01:06:35 独り言が多い精神科に行くべき?
01:07:29 東京の大学に進学したいどこに住むべき?
01:08:40 上司が無理で会社を辞めたい
01:09:45 転職ばかりで周りに迷惑ばかりかける
01:10:36 バタフライエフェクトとは?
01:12:42 医療大手機器・大手繊維会社子会社どっちがいい?
01:14:23 人間が新品に惹かれるのはなぜ?
01:16:23 進学先に受かるには?
01:16:49 有能だけど周りに悪影響な人について
01:18:33 フードテック、将来性について
01:21:19 救急科に移動になったが他に移動させてくれない
01:22:50 子供の学歴は親の学歴に比例する件について
01:24:02 ワクチン事業で儲けれる?
01:26:58 ひろゆきの好きな動物は?
01:27:22 公務員・民間企業どちらがいい?
01:28:05 電気自動車に翻弄、キャリアを考えて転職すべき?
01:29:11 ガス会社職員、大学職員どちらがいい
01:30:03 サーバーレス環境について
01:32:03 整体師・鍼灸師の未来は?
01:33:29 ひろゆきを倒すなら
01:35:21 メンタリストDaiGoさんから
01:37:20 SES経験しかないどの業界に行くべき?
01:39:00 Youtubeで投稿が少なくても有名になるには?
01:40:00 息子の小学校受験で悩んでいる
01:41:08 同級生からの脅迫・舌打ち等の対策は?
01:42:47 白髪染めで集客するには?
01:43:10 外科医12年目、医局を辞める事について
01:44:00 医学生彼氏持ち、風俗嬢がやめれない
01:45:38 日本の会計基準について
01:47:01 未来予測って本当にできる?
01:51:46 女性が建築系に就職する事について
01:52:58 自分で事業を起こしたのいい判断だった?
01:54:00 IT企業に進みたいがどんな行動をすべき?
01:54:44 生物系に進学したら留年、個人事業は成功した
01:55:21 彼女が生活保護、事実婚間違いあれば指摘欲しい
01:56:13 49歳難病持、貯金が減っていくのが怖い
01:57:25 男湯と女湯を間違えて入ってしまった
01:58:29 TikTokからYoutubeへの移行率が低い
01:59:14 タイトル回収